2018年9月22日 (土)

9月22日の庭

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、朝夕はともかく、今日も昼間は暑いほどでした。

P9221166

↑何年か前に花友さんからいただいた花が昨日ぐらいから咲き始めました。

名前が出てこなくて、確かヒポエステスの仲間だったかな?と思い、検索してみたら,合ってました。

ヒポエステス・アリスタータ・…別名のリボンブッシュのほうが通りが良いですね。

春先に植え替えたのが良かったようで、夏の猛暑の中でも生き延びました。

P9221165 同じような色合いのオルトシフォンは、もう見ごろになっています。

P9221156 葉っぱがバッタに齧られてぼろぼろになりながらも、シモバシラが咲き始めました。

P9221157 9月に入って買い込んだ球根を植え付けた秋咲きスノーフレーク、早くも全部咲きそろいました。

今までの球根を植えてあったのは、もう花も終わったようです。

P9221146 ヤブツルアズキの豆果がかなり目立つようになりました。

P9221170 10年ぐらい前にはたくさん咲いていたタマスダレですが、とうとう一輪に・・・

蔓延っているシオンに負けたようです。

P9221123 そのシオンですが、先日、実家に30本ほども枝を切って持っていったのですが、まだかなり咲いています。

P9221176 オルレアだけでなく、畑ではガラクトーシスのこぼれ種発芽も見えています。

P9221180 芝生花壇ではこの秋は雨が多いので、水やりせずとも植え込んだトレニアやジニアが活着しました。

P9221179 その芝生庭ですが、主人がこの前から刈込しています。

雨がよく降るので、中断ばかりしていますが、今日は刈り終わったのでしょうか?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34144900

9月22日の庭を参照しているブログ:

コメント