2018年9月27日 (木)

9月27日の庭

ここのところ、銀行の用事や実家の畑仕事など、いろいろな用事があるので、前日から次の日の予定をいろいろと段取りしています。

明日も出かけるつもりなので、銀行の窓口での支払いなどは今日のうちに済ませました。

かつてと比べると、かなりいろいろなことが楽にはなりましたが、それでもまだやるべきことが結構あります。

P9271451

↑しょぼいですが、ノボタングランディフォーリアの最後の花芽も咲き始めました。

P9271475akimenesu 夕方になって、アキメネスが咲いているのに気づきました。

もしかしたら枯らしてしまったかと心配しましたが、鉢を暑い夏の間は草の中に埋もれさせていたのでした。

P9271468 畑の別の場所(河津桜の株もと)で秋咲きスノーフレークが一輪咲きました。

確か、畑でも二か所で咲くと思っていたのですが、こんな場所だったんですね。

P9271469 畑の日陰に置いてあった鉢ではのペチコート水仙の芽が出始めました。

そろそろ日向に出さなくては・・・

そういえば、実家でも日本水仙の芽出しが始まっていました。

P9271470 これも畑の日陰に置いてあるクリスマスローズの苗たち・・

新葉が出始めています。

そろそろクリスマスローズもシーズンになりますね。

P9271471 ヒガンバナはあっという間に赤花が多くなりました。

P9271473 何とか掃除が終わりつつある、庭の通路。

剪定した枝葉がこの前までいっぱい落ちていたのです。

地植えにしてあるクリスマスローズやチゴユリ、オダマキ類は夏の間ほとんど水もやらなかったのに元気です。(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34145548

9月27日の庭を参照しているブログ:

コメント