2018年9月22日 (土)

ギンミズヒキとミズヒキ

今日は久々に晴れ間が出るようです。

まったくよく降りました。

昨夜もまったく雨の音がしてましたし・・・

猫のシロの餌を切らしてしまったので、朝からシロが鳴いて催促し、うるさいので、スーパーが9時に開店して早々に買い物に出かけました。そのあと、カメラを持って庭と畑を散策でした。

中庭にミズヒキの白い花を見つけました。

P9221153

↑ギンミズヒキというようで、仏のミズヒキは紅白で咲きますがこちらは真っ白です。

増やしたいと思うのですが、ミズヒキばかりが増えますね。

P9221152 全体の姿です。

P9221177 そのあと畑に行ったら、そちらでも咲いていました。

しかし、この株はミズヒキと交雑したのか、うっすらと赤が入っているようですね。

P9221164 ふつうのミズヒキとキンミズヒキは抜かないといけないぐらい増えて困っています。

根がしっかりしているので、抜きにくく、大株になると抜くのも大変です。

P9221162 よく見ると風情のある花ですが、あまり増えすぎるとね…(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34144839

ギンミズヒキとミズヒキを参照しているブログ:

コメント