2019年7月 3日 (水)

7月3日の庭

軒下の鉢植えには雨が降ってもたまには水やりをします。

今朝も水やりしていると、アメリカシャガが咲いてました。

P7037933

今年に入ってから5輪目ぐらい?

思い出したようにぼつぼつと咲きますが、今頃咲くのがいちばん似合ってるかな。

P7037934 寒冷紗の下ではヤシュウハナゼキショウも蕾が上がっていたので、これを良く目につく場所へと出しました。あまり目につかない場所だと、咲いていても気づかないうちに終わったりすることが多くて・・

P7037935_2 サフィニアも賑やかになってきました

サフィニアと言えば、今日は買い物ついでに園芸店に寄って、夏用の花壇に植え込む花を探したのですが、サフィニアはそこのお店にはあまりなくて・・・結局、ジニアリネアリスとニカンドラを買ってきました。

今日は午後から雨になったので、植え込みは明日かな・・

P7037940 去年の秋に苗で買ってきて植えこんであるルリタマアザミがもうすぐ咲きそう・・・

これも20年以上前にタネから育てたことがありましたが、真夏に咲いたもので、ぼけたような色で咲いて、手間をかけた割にはイマイチでした。

最近は切り花でもよく見かけますが、さすがにプロの花農家の方は綺麗に咲かせています。

P7037939 ヤマボウシの葉にもチビカマキリ

P7037942 そろそろ種が結実し始めたポレモニウムですが、まだ綺麗に咲いてます。

今日撮影した花は、不思議と紫色の花が多いですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34183853

7月3日の庭を参照しているブログ:

コメント