大き目の鉢に3株寄せ植えしている雲南サクラソウが、満開になっています。
園芸店などでも見かけますが、園芸店の花は、ポットの中で水切れしているようで元気のないのが多く、私はやっぱり我が家で咲いているのが贔屓目かもしれませんが、気に入ってます。
大き目の鉢に3株寄せ植えしている雲南サクラソウが、満開になっています。
園芸店などでも見かけますが、園芸店の花は、ポットの中で水切れしているようで元気のないのが多く、私はやっぱり我が家で咲いているのが贔屓目かもしれませんが、気に入ってます。
このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/18754139
雲南サクラソウ、満開を参照しているブログ:
見事に咲き誇りましたね。
遅ればせの救出苗がたったの一本でしたけど、うちでも結構花数が増えました。
でも、こうやって山盛り咲かせると素晴らしいです!
今年はちゃんと種を取って蒔いてみます。
(咲いた株を見ると、いつもこうやって張り切るんですけどね、、、。)
プルメリアさん、こんばんは。
私のところも、こぼれ種の雲南サクラソウがたまたまよく育っただけで、秋に種まきしたのは
それほど大きくなってないんですよ。
こぼれ種もあまり早く拾い上げず、秋になってから拾い上げたほうが夏越しがうまくいくと
感じました。
一年草の種って、ビオラやパンジーでも早めに播くのと遅く播くのとでは雲泥の差が出ますね。
パンジーの10月末になって種まきしたのは、いまだに開花してないんですよ。
雲南サクラソウやプリムラシネンシスは、鉢に種をこぼしておくと、意外と良いかも知れませんね。
来年はお互いに頑張りましょう!