2009年3月 1日 (日)

ハナニラ、開花

ハナニラは抜いても抜いてもどんどん増える花で、いつも邪険に扱っていますが、花が咲くと結構可愛いので、さすがに花が咲いている間は抜きません(^_^;

3月に入った今日、ハナニラも咲きました。他の花みたいに花芽を確認してなかったので、まるで不意打ちみたいな開花でした。

P3011330

3月ともなると晴れた日の陽射しの強さはかなりのものです。

ホワイトバランスを少々いじり、露出もマイナス気味にして撮影しましたが、それでもぎらぎらした画像ですね。

バックのオレンジ色は、いまだに咲いているジニア・リネアリスです。暖冬だったからか、冬の間もずっと咲いていました。(^_^;

P3011332 ハナニラは芝生花壇の奥のほうにもたくさんはびこっているのですが、先ず咲き始めるのは、花壇の縁取りのレンガの手前に出てきた株です。

花後に抜くのですが、どうしても球根が残るらしく、春になるとまた出てくるので、今は諦めています。

ハナニラが咲き始めると、本格的な春の到来ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/18728463

ハナニラ、開花を参照しているブログ:

コメント