その後のチビ苗たち
これはジャカランタの法の発芽です。ジャカランタといえば、今はどうなのかわかりませんが、以前、サカタなどのカタログに載っていたので、名前だけは知っている樹木です。
これも意外と早い発芽で、種まき後、二週間足らずで発芽したようです。
本葉が2,3枚ずつ出てきたようです。
エキウムの仲間はどれも丈夫そうなので、なんとか1株ぐらいは開花して欲しいですね。
タカネグンアイフウロは暑さにも巻けず、元気でいますが、今年の開花はどう考えても無理なので、来年までなんとか消えずにいて欲しいものです。
キバナオキナグサのほうも、この前から本葉が出てきたようです。
しかし、暑くなったので、植え替えは秋になってからにしましょうかね。
ウチも、国産オキナグサのこぼれ種っ子と、
アクイレギアが発芽してきました。
山野草でもこの二つは一ヶ月ちょっとで発芽ですよね~
発芽まで早くても一年はかかるものが多い、
ノンビリ屋さんの山野草の種たちの発芽サイクルに、
この頃はすっかり馴染んでしまってるので、
おっ!もう出てきた!って感じがするんです(笑)
キバナオキナグサ、花をUPされてた時にキレイだな~と眺めてました(^^)
うふふ…チビッ子がいっぱい…楽しみですね~
投稿: rubys paw | 2009年6月24日 (水) 20:41
rubys pawさん、こんばんは。
オダマキ・・うちではsystemさん印のサキシモンタナもどきが発芽してますよ。
他のはまだ種まきしてなくて(^_^;
最近、種まきがほんとにのんびりしてしまって、気がついたら発芽してたなんんて具合ですよ。
山行きの合間に種まきしてるようなもんです。
今日はカメラを持って外出したら、アマサギ、コマダラセセリ、ベニシジミなどを撮影できました。
今の時期は生き物がいっぱいですね。
明日はまたまた東赤石なので、その後のアップかな?
投稿: keitann | 2009年6月25日 (木) 00:13