2009年7月10日 (金)

オキザリス・トリアングラリス

オキザリスの仲間は秋咲きガ多いと思っていましたが、銅葉のオキザリス、トリアングラリスは夏に咲くんですね。

P7093712

今ではヨウシュヤマゴボウがいくらでも生えてきてまるで雑草畑と化してしまった場所にピンクの花が見えていました。

どうやら、球根がここにこぼれたようです。

主人の叔母からもう4年ほど前に頂いたオキザリスですが、やはり園芸種とは言っても芋カタバミの仲間ですね。植え替えなどをしているときに、球根がぽろぽろとこぼれるらしくて、あちこちの鉢からこの紫色の葉が見え、ピンクの花も、1,2輪咲いています。

P7093704 この鉢がもともとのトリアングラリスの鉢なんですが、ここではあまり咲いてくれず、他所にこぼれた場所から咲いているところなど、まるでスミレ顔負けですね。

でも、個性的な銅葉と優しいピンクの花のおかげで、抜かれるのを免れています。(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/20536755

オキザリス・トリアングラリスを参照しているブログ:

コメント