山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 斑入りのチェイランサス | メイン | Aquilegia saximontana »

2010年4月 3日 (土)

プルモナリア

今まで綺麗に咲いているのに、アップし忘れていた花があります。

それは2月に道の駅で買ってきたプルモナリアです。

P4037810

綺麗な青花で、一目ぼれして買ってきました。

今までに名前は聞いて知っていたのですが、プルモナリアの花苗はあまり見かけたことがなくて、山野草などと一緒にこの花が並んでいたのもちょっと不思議でした。

生産者さんは高松の女性の名前になっていましたが、素晴らしく綺麗な株で、これがたった200円とは信じられないほどでした。なので2株買ってきましたが、今までずっと綺麗に咲いています。

ただ、メインの花茎はもう花が終わって、今咲いているのはわき芽が伸びた先に咲いています。

P4037844 今は中庭のハナニラが満開なので白を背景に咲いています。

この花、観察していると、茎の先がクルクルと丸まってきます。

そう、ヤマルリソウやサワルリソウと同じムラサキ科の花なんですね。

P2259625 綺麗に咲いていた2月頃の画像です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/23777742

プルモナリアを参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんにちわ。
プルモナリア、きれいなブルーですね。。。
私も、今年、初めてお花やさんで、見かけ、一目で好きになって、連れ帰りました(笑)。
やはり、とてもしっかりした株でしたが、300円くらいでした。
私は今年、初めて知りました。

宿根するみたいで、西日は苦手で、半日陰でも、大丈夫みたいなことが書いてありましたが、
本当だったら、我が家でも大丈夫そうで、嬉しいです♪

そうそう、リナム、うちでも今日初花開花しました!
noiさんに種を分けて頂いたのですが、本当に、元気で、私にも ちゃんと育てられました!
我が家の、限られた、狭い日当りの良い花壇では、リナム、タマクルマバソウ、ヘリオフィラ、ブルームッツ、
セリンセ、が風に揺られ、根元でイングリッシュデージーが元気に咲いています。
殆ど、ブルーですね。。。もうちょっとホワイトがあっても良かったかなあ。。と反省したりしています。
大部分が、noiさんに分けて頂いたもので、keitannさんつながりですね。

ソメイヨシノは8分咲きで、ハナダイコン(紫花菜)が、あちこちで、咲いています。。。

なずなさん、こんばんは。

プルモナリアもおそろいですね。

花壇の花もなんだかうちにあるのと同じみたいで嬉しいです。
というか、noiさんとは種交換を何年もさせていただいているので、うちのと共通な
花が咲くみたいです。
白い花では今からオンファロデスが咲くのではないでしょうか。
そういう私も今年はカスミソウを播き忘れたのでカスミソウがなくて淋しいです。

今日はお天気が良くて、お出かけしていたのですが、桜が満開で、素晴らしかったです。

季節が今で止まってくれたら、いいのにな、なんてしょうもないこと考えてます(^_^;

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック