山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ササユリ | メイン | ニコチアナ・ティンカーベル »

2010年6月12日 (土)

カンパニュラ・パツラ

チルタン・シードから去年種を取り寄せたカンパニュラ・パツラが先日から咲き始めています。

丁度ハワイ行きの前に花芽が膨らんでいたのですが、帰宅したときはコンテナ植えの株は水切れ寸前でかなりのダメージでした。が、芝生庭の花壇などに地植えにしてあったものは綺麗に咲いてくれました。

P6074981

以前育てていたパツラとは、ちょっと雰囲気が違うような気がしますが、じゃどこが違うの?と尋ねられれば、答えられないんですが・・・。

パツラはヨーロッパの野草なので自生地によって花が少し異なるのかもしれません。

冬から春にかけて、あまり大きくならなかったので、花が咲くかどうか心配でしたが、何とか咲いてくれてほっとしました。

実を言うと、この種ですが、ある方に頼まれてイギリスのチルタンシードで取り寄せをしたのです。

というのは、去年、ブログをご覧になった方から、どうしてもパツラを育てたい、種はチルタンで売っていることがわかっていると言うのでというメールをいただいたのでした。

で、私自身もパツラの種が欲しかったので、チルタンから取り寄せて、半分をその方にお譲りし、半分は私自身が種まきして育てたという訳です。その方のところでも無事に咲いているといいのですが・・。

P6115419

私のところでも全部で20株ほどの苗が育ち、畑や芝生花壇、それに寄せ植えの鉢、コンテナなどいろいろな環境に植えて見ました。

おかげで、コンテナ植えのは大きくなりましたが水切れで枯れる寸前でしたが、何とか少し持ち直し、地植えのものは元気がいいです。

環境を変えて植えておくというのは大事なことですね。

さて、あとは、種採取が無事に出来るかどうかです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24403401

カンパニュラ・パツラを参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんにちは。

種をお送り頂いたパツラが次々と咲きだしました。
以前に種を頂いたパツラと比較して、背が高く、花の間隔がやや疎らな感じがしますね。

野草っぽくてなかなかよい感じです。今度は種を絶やさないようにします(^^;

三太郎さん、こんばんは。

三太郎さんのところにもパツラの種を送っていたんですね。
どうも、いただいたものはまだしも、差し上げたものはどんどん記憶があやふやに
なってしまって(^_^;
以前のパツラは葉っぱなどもツヤツヤして花つきが良かったみたいですね。
あのパツラも花好きな方の間で種が行き来している種類のようです。
同じ名前でも、ちょっとずつ違うところが面白いですね。

日本でもツリガネニンジンやサイヨウシャジンがあるようなものでしょうか?

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック