レインリリーの名のとおり、9月下旬に雨が降り始めてから、ようやくタマスダレが咲きました。
タマスダレの植えてある場所は10年も同じなんですが、その辺りに植えてあったシオンの花が地下茎でどんどん増えて、今ではタマスダレの球根の間からも芽を出しているほどです。シオンは草丈も高く、葉っぱも大きいので、充分な雨があたらなかったのでしょう。
普通は雨の直後に咲くといいますが、少し遅れて、今が見頃だろうと思います。
レインリリーの名のとおり、9月下旬に雨が降り始めてから、ようやくタマスダレが咲きました。
タマスダレの植えてある場所は10年も同じなんですが、その辺りに植えてあったシオンの花が地下茎でどんどん増えて、今ではタマスダレの球根の間からも芽を出しているほどです。シオンは草丈も高く、葉っぱも大きいので、充分な雨があたらなかったのでしょう。
普通は雨の直後に咲くといいますが、少し遅れて、今が見頃だろうと思います。
このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25170841
タマスダレを参照しているブログ:
コメント