2011年1月 6日 (木)

今年初の花苗を買う、ロドキトンなど

昨日は実家の父の祥月命日でした。

実家方面に行くついでに、年に、1、2回しか行かない園芸店に立ち寄ってみました。

あまり見かけない珍しい花も置いてあるお店です。

P1067815

このお花、ご存知でしょうか?私もどこかで名前は見たことがあるような気がしますが、初めて見る花でした。全体の印象はアサリナに似ていると思いました。

調べてみるとメキシコ原産でゴマノハグサ科の植物です。

アサリナもメキシコ原産でゴマノハグサ科の花ですので、近縁かと思われます。

P1067816 全体の姿です。この株はアーチ型の支柱に絡ませてありますが、それほど大きくはないです。

葉の感じや絡まり方もアサリナにそっくりです。

普通は5~6月に流通するとありましたから、たぶん夏からの株が売れ残っていたのでしょうね。

アサリナも我が家では初冬まで良く咲きますので、室内で管理していたこの株はまだ開花していたのでしょう。

シックな花色で、濃い紫色をしています。この花色はちょっと見ない色ですね。

P1067801 あと、ガーデンシクラメンがとてもお安くなっていたので、2ポット買い求めました。

後は多肉植物など・・・。

P1067804 ガーデンシクラメンと言えば、去年買った株も葉っぱがかなり茂ってきました。

花芽もまずまずで膨らんできたので、開花まで一ヶ月足らずでしょうか。

P1067797 こちらは秋の終わりに買い求めた原種シクラメンのヘデリフォリウムですが、花はとうに終わりました。

ヘデリフォリウムは秋咲きなんですね。

葉の形が変わっています。

そして、中央にラセン型になっているのは花が咲き終わった後の実です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25712346

今年初の花苗を買う、ロドキトンなどを参照しているブログ:

コメント