5月9日の庭のあちこち
この時期は庭も気にかかるし野山の花も気にかかるしと、山歩きだけ、または栽培だけの方よりも2倍忙しい日々を過ごしています。
今朝も午前中は芝生の草抜き、午後から身近な山の散策、夕方は植え替えと、じっとしている間がないほどでした。
畑ではヤグルマソウがびっしりと咲きあがり、歩くのが大変になってきました。
こぼれ種から芽生えた芽を抜くのが嫌いなので、こういうことになります(^_^;
半日陰コーナーではマーガレットとチョウジソウがぼつぼつ見ごろとなっています。
チョウジソウの横のほうにサルビア・リラータも咲いているようですね。
これもkぼれ種からです。
手前がカシワバアジサイ、バックにチェリーセージとアヤメがぼけています。
カシワバアジサイは近年になく花芽がたくさんつきました。
知人宅も花芽が多いそうで、猛暑はカシワバアジサイには良かったのでしょうか?
ゲラニウムのアルバナムがここ数日で、ずいぶん枝を伸ばしています。
匍匐性なので、大きくなるときは周囲に直径1mほどに広がります。
切れ込みの入った葉はオルレイヤですね。ここは日陰っぽいので開花は遅めです。
真っ白に見えるオンファロデスと手前にはセリンセ。どちらもこぼれ種からです。
芝生花壇のレンガの縁取りの外側にこぼれ種のオンファロデスとニワゼキショウが同じ大きさで咲いています。
コメント