山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月3日の庭 | メイン | シクラメン・ヘデリフォリウム »

2011年11月 4日 (金)

野鳥、来る

昨日は結局一日中、ぱっとしない空模様でしたが、気温低目のおかげであまりやぶ蚊に悩まされずに庭仕事を終えることができました。

今朝は予報では午前中は晴れで午後から曇りとのこと、この先もすっきりとした秋晴れは望めそうもないですね。

カメラを持って畑に出て、育苗箱の小さな苗が少し大きくなってきたのを眺めていたら、聞き覚えのある「カタカタ」という音。あれ?ジョウビタキ??

やっぱりそうでした。でもカメラには標準レンズしかつけていなくて、ろくな撮影ができませんでしたが・・・。

家に入ってレンズを望遠に替えて出てきたら、今度はシジュウカラの姿が・・・。

Pb047941

イチジクやフェイジョアの繁みの中に入り込んで虫を探している様子です。フェイジョアは葉が茂っているので、なかなかシジュウカラの姿が見えずやきもきしていたら、隣に植えてあるギョイコウ桜の枝に留まってくれました。

こちらは葉がかなり落ちているので、姿が丸見えです(^_^;

Pb047942 こんなに至近距離から撮影できたのは初めてかも・・・。

Pb047923 こちらは庭のキンモクセイの近くで後ろ姿を撮影したもの。

去年も秋から冬までつがいでよく遊びに来てくれたのですが、ちょうど半年ぶりかな??

今朝は一羽しか見なかったけど、そのうち仲の良い姿も見せてくれるでしょう。

Pb047917 こちらは標準レンズでなんとかとらえたジョウビタキのジョビコちゃん。

昨日、畑の草抜き中にコガネムシの幼虫を見つけたので、何匹か殺して土の上においていたのを目ざとく見つけたのでしょう。

これから一冬、楽しませてくださいね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27391633

野鳥、来るを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック