2012年11月 1日 (木)

Mちゃん、退院

昨日、孫のMちゃんが退院してきました。

って、お迎えに行ったのは私なんですが・・・・(^_^;

最近は生まれたての赤ちゃんでも抱っこして乗るのは違反だそうで、チャイルドシートを設置して、Mちゃんにとっては初ドライブになりました。

今朝は、縁側で初日向ぼっこでした。

Pb010663

日光浴の場所をMちゃんに取られて、恐る恐る横を歩いていくモネ。

Pb010658
お日様の光が気持ち良いのか、素足を出してやると足を高く上げてバタバタさせて喜びました。

21年前に末っ子を生んで産婦人科からこの家に帰ってきた頃、やっぱり11月下旬でしたが、この場所で日光浴させたことを思い出します。20年はあっという間ですね。

Pb010660
母親として子育てをしたときには、赤ん坊がこんなに愛しかっただろうか?と思います。

この子が生死にかかわるような大手術を乗り越えたから、そう思えるのかもしれないし、こちらが年を取って、「命」の不思議さに、あらためて気付いたからかも知れません。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30171581

Mちゃん、退院を参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんにちは。

お孫さん、退院 おめでとうございます。
大変な手術を乗り越えた 小さな命…本当に 愛しい初お孫さんですね。

秋の陽射しを浴びて…本当に気持ち良さそう。。。

良い季節となりましたね。

keitannさん、こんにちは。
初孫Mちゃんのご退院、おめでとうございます。
元気で逞しく成長されますよう心よりお祈り申し上げます。
とても気持ち良さそうに日向ぼっこをしていますね♪
猫のモネちゃんとも良いお友達になれますように・・・。

なずなさん、こんばんは。

お祝いのお言葉、ありがとうございます。
種といっしょに送っていただいたガーゼのハンカチは、病院でも毎日のように使わせていただきましたよ。
やっぱり、赤んぼうを育てるときにはガーゼのハンカチは重宝すると思いました。
今日は抱っこしたまま庭や畑を一周してきましたよ。
外の風に当てるのも初めてだと思うのですが、日の光や風を楽しんでいる風に見えました。
今日は午後から寒くなりましたが、また小春日和の日もあるので、日光浴を精々させてやりたいと思います。

ミャーのママさん、こんばんは。

お祝いの言葉をありがとうございます。
私の周囲で、こんな大手術を受けたのは、実家の父以来初めてのことで、ほんとに代わってやれるものなら代わってやりたいほどでした。
でも、こんな大きな手術を受けたとは思えないほど、風邪ひとつひかず、今のところは元気で育っています。
日向ぼっこはほんとに気持ちよさそうにしていましたよ。
ポカポカのお日様は猫も赤ちゃんもそして大人だって気持ち良いですよね。
モネはまだ警戒しているようですがシロはMちゃんに興味津々みたいで、ときどき覗き込むようにしています。

keiちゃん、お孫さんの退院おめでとうございます。
本当に小さな体で頑張りましたね。

少しの間は、お孫さんを中心とした賑やかな日々が続きますね。
うちもこんな時が合ったんだなぁ~って懐かしく思います。
子供の成長ってホントに早いものですよ!

それにしても気持ちよさそうにしてますねぇ~♪
あんよが可愛い~(^▽^)/

まこさん、こんにちは。

おかげさまで、無事に退院できました。
1800gちょっとで生まれて10日目に手術とは、どうなることかと思いましたが、
病院でも先生や看護婦さんに可愛がっていただいて、皆様のおかげで何とか建院に
こぎつけましたよ。

赤ちゃんの成長って早いから、こんなときはもう2か月もすれば見られないですね。
それがわかっているから、ばばはなおさら可愛いのかもしれません。

今日は午後からも庭に抱っこして連れ出して、花や木を見せてやりました。

お日様やお外が大好きみたいで、ババ似のアウトドア派なのかな?なんてね。(^_^;