山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ネモフィラ | メイン | 牡丹 »

2013年4月11日 (木)

4月11日の庭

前の記事にも書いたように、今日は午後から散策の予定でしたが、天気が悪いので取りやめにしました。

しかし、取りやめにしてしばらくすると、雨が止んだので、庭仕事に取り掛かりました。

昨日、赤玉2袋買ってきたので、植え替えも大丈夫です。結局、午後1時ごろから6時頃までみっちりと5時間も作業してました。

ワニワイバラがすごいことになってるので、急ごしらえで支柱を立てて、少しだけ誘引しました。去年種を播いたクレマのポット上げ、イカリソウの植え替え、オダマキの発芽した芽を植え広げたり、山ほどの庭仕事でしたが、まだまだやりたいことはいっぱいあります。

P4119984

ヤグルマソウノピンクや白が咲きあがりました。

ブルーのヤグルマソウはこの前から咲いてましたが、白やピンクも絶えてなくてほっとしました。

このヤグルマソウ、もう20年以上も前に植えたものが毎年こぼれて出てきます。

P4119982
やまぶどうの新芽も出てきましたが、これって花芽なんでしょうか?

P4119969
キソケイの鉢の中からはクワガタスミレが咲きました。

以前、花友さんちからいてきたスミレです。

P4119970
プリムラシネンシスのちび苗が今頃、初花を咲かせました。

でもシネンシスは宿根するので、今咲いても大丈夫です。

P4110016
朝見たときは、きづきませんでしたがリクニスが咲いていました。植えこんでいてようやく気付きました。

他の株はまだ咲いていません。これ、良く増えるんですよね。

P4119971
トウゴクサバノオの本葉が出そろいました。

P4119973
2.3日前に植え広げをしたトウゴクサバノオです。

全部で、50芽以上はあるようです。

P4119974
昨日、ポット上げ↓花たち・・・。

P4119977
ジギタリスは3株ばかり、畑に地植えしました。

畑のこの辺りはマダ開発途上です(^_^;

P4119967朝の陽射しの当たっているときにボタンを撮影したら、こんな画像になってしまいました。

P4110006
昨日、畑に植えてしまったコンロンソウ。

この周囲にチゴユリも植えました。

P4119992
ラグラスも早いものは穂が上がってるんですね。

P4110002
ギリアの青いシベが綺麗です。

P4110017
夕方、水遣りをしていたら雲南月光花が咲いてるのに気づきました。

今年は絶不調だったので、一輪でも咲いてくれて嬉しいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31393231

4月11日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック