2013年5月27日 (月)

新しく開花したもの

先週から今週にかけて、ちょっとバタバタしています。

昨日はそんな中、やはり山にも行きたくて、一人で石鎚山系の山までゴヨウツツジを見に行ってきました。

瓶ヶ森林道へと上がろうとしたとき、小雨が降り始め出鼻をくじかれました。よっぽど山登りは止めにしてドライブ散策に切り替えようかとも思ったのですが、少しだけ青空が覗いたので、考え直して登ってきました。それが正解だったようで、ゴヨウツツジは素晴らしく咲いていたし、山頂では思いがけず展望もばっちりでした。

昨日はそんなことで、水遣りがやっとこさ。

海辺の花友さんがタコとメバルがたくさん獲れたからと持ってきてくれ、一昨日は別の花友さんにソラマメをたくさんいただくわで、最近、食材のいただきものが多くて嬉しい悲鳴を上げています。

P5275679

リシマキア・コンゲスティフローラだったかな?

丈夫な黄色のリシマキアが咲きました。この花、20年近く前に知人にいただいたのがしばらくしてだめになって、2代目です。

今年は植え替えもしてないのに、結構花芽を上げてます。

P5275681
マーマレードの木も、一輪だけ開花です。

一昨年ぐらいにメインの枝がだめになって、枯れてしまうかと思いましたが、株もとから出てきた脇芽が育ちました。

P5275683
キツリフネがようやく花を見せてくれました。

去年、2人の方からいただいたのに、閉鎖花ばかりで種だけは飛ばしていたようですが・・・。

日に当てないと花が咲かないということでしょうかね。

P5275676
庭ではツツジが終わって、サツキの庭になりそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31570717

新しく開花したものを参照しているブログ:

コメント