山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« サルビア・アズレア | メイン | 9月21日の庭 »

2013年9月20日 (金)

9月20日の庭

夕べは中秋の名月でしたね。

これほど全国的に秋晴れで全国各地で雲一つない名月を楽しめた年も珍しいのではないでしょうか。

そういう私も、時々庭に出ては月を見上げましたが・・・。

P9203708

 

カラスバミセバヤをコリウスやメランポジウムの赤や黄色をバックに撮影しました。

赤や黄色と言っても、そことなく秋っぽい色ですね。

P9203686 ダリヤは買ってきたときに咲いていた花がさすがに終わって、今は花芽だったのが咲いています。

種から育てたガーデンダリヤも、あちこちで枯れましたが、畑のマチルダのすぐ手前の株は花芽が上がっているようで、楽しみです。

P9203688 キキョウの白花も昨日の開花だったようです。一度には咲かず、ぽつぽつと咲きます。

P9203694 ジャーマンブルーの花が、今朝は紫一色のが咲きました。

支柱のてっぺんまで登っています。

P9203726 オルトシフォンもいつの間にか花数が増えて・・・・でもこの色は優しい色なのでたくさん咲いていてもどぎつさはありません。

P9203728 スズムシバナも相変わらず、一日に5~6輪の花を咲かせているようです。

この花、種もできたような風がないし、株分けできる感じでもないようでしたが、どうやって増やすんでしょう?

P9203716 畑では夏の間もずっと咲いていたニオイバンマツリの花が、最近花数が増えたようです。

結局5月からこっち、ずっと咲いているという感じです。

P9203723 シオンは今がいちばん花盛りです。

今日から彼岸の入りのようですが、お墓にもたっぷり持っていこうと思います。

P9203700 ローゼルも昨日ぐらいかっらかなり咲き始めたようです。

遅くに1株植えた株は、他のとちょっと様子が違うので、もしかしたらピンク花が咲く株かな~と楽しみにしています。

P9203704 朝の畑に行くと、ミニスカイブルーやローゼル、シロタエヒマワリなどが咲き誇って、畑も賑やかになりました。

P9203706 バラも秋バラと言う言葉があるぐらいで、秋にも結構咲くようですね。

アンネのバラにも花芽が2つほど見えてきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31854013

9月20日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック