今日は立春だというのに、皮肉なことに寒い一日となりました。
それでも、昨日までが季節外れの暖かさだったので、その間にいろいろな花が動き始めました。
 
           
          
            ↑は今朝の河津桜の花芽です。
これはもう後数日で咲くという感じの花芽ですよね。
可哀そうに寒さに震えあがっていると思いますが、それでも寒い時期に咲く桜ということで、こういうことには慣れているのかもしれません。
 
マンサクの花もあのヒラヒラが見えてきました。
 タマビーノは二輪目が咲き始めたようです。
 畑の定植したアプリコット・シェード。
ビオラを見慣れた目にはずいぶん大きな花に写ります。
 プリムラシネンシスだけは我が家は開花が早いようです。
昨日、花友さんのお宅2軒でも見ましたが、開花しているのは我が家だけのようです。
 ウンナンサクラソウも昨日までの暖かさで、開花モードになっているらしく、この調子だと今週中に咲きそうですね。
 ↑こんな赤花剣弁のクリスマスローズも咲きました。
 
           
        
コメント