2014年4月27日 (日)

本日のオダマキ

4月~5月はオダマキの季節です。

オダマキを何種類も育て始めたのは10年近く前のこと。

種交換などでいろいろと増えましたが、オダマキは交雑も多いので、今では何が何やらさっぱりわからなくなりつつあります。

P4278623




いちばん最近咲いてカナデンシスと思っているオダマキです。

ちょっと小さめの繊細な花を咲かせます。

P4278632 庭の通路に地植えしてあるのはピンクのオダマキで、このオダマキはこれ1株しかありません。

うんと前に産直市で買ってきたオダマキの子孫かなと思っています。

P4278633 その隣には白いオダマキが咲きました。

これもほかの場所では見かけません。

芝生庭にも草丈の高い白いオダマキが咲いていますが、花がこれとはちょっと違うようです。

P4278631 クロバナオダマキは早咲きで3月から咲き始めますが、日陰の株は今もあちこちで咲いています。

P4278599 畑ではこんな赤と黄色のツートンカラーのころころオダマキが咲きました。

交雑したのかも?

他にもヤマオダマキが咲いていますが、今日は画像を撮り忘れました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32221047

本日のオダマキを参照しているブログ:

コメント