2014年9月16日 (火)

9月16日の庭

今日は午前中に税理士さんがおみえになって、1時間ちょっと今季の決算のことなど話し合いました。

これで、今年も私にとって頭の痛い季節が難とか終了しそうです。

P9160250

ツルニンジンの花が今朝は2輪になりました。

良く見ると、この株ではあ全部で5輪ほど咲きそうな感じです。

これまでは、精々2輪ほどしか咲かなかったので、今年はそれでも成績が良いほうです。

ゴーヤのツルが蔓延こり過ぎたので、そろそろゴーヤは取り除こうかと思います。

P9160252 ヘブンリーブルーの花の手前でも今朝はカマキリがいました。

で中庭のほうでカマキリを見ることは少なかったのですが、いつの間に、こちらに移動してきたんでしょう?

P9160273 畑には例年のごとく、シオンが林立してきました。

P9160280 ルドベキアタカオとカオリアザミのツーショットです。

このカオリアザミは支柱を立ててやらないと、くねくねとくねります。

早く咲いた花は早くも綿毛になっていました。

昨日は午後から山地方面にでもと思っていましたが、曇ってきたのと、義妹が来るというので、結局、野山には出かけず仕舞いでした。

そうこうするうちに、庭仕事が忙しくなってきそうですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32809839

9月16日の庭を参照しているブログ:

コメント