庭に昔から植わっているクチナシですが咲かない年も良くあります。
今年は早くから花芽を見つけていたので、開花を楽しみにしていました。
1カ月ほど前に花友達の方が見えたとき、このクチナシは普通のクチナシと違いますよねと言われ、そういえば、何十年経っても全然大きくならないし、普通に山で見かけるクチナシとは違うな~と、その時初めて気づいたのです。
山の花を10年以上も見ているくせに我が家のクチナシの素性の違い分からなかったとはお笑い草ですね。(^_^;
おそらく普通のクチナシと同じ種類かと思うクチナシの木も庭池の傍にありますが、主人に刈り込まれるせいか花を咲かせたことはありません。
今まで赤い実が実っているのをみたことがないですね。
コメント