白花ジンチョウゲが咲き進む
今日は思ったより天気が良くて良かったです。
昨夜のうちに連絡して、花友達の方と山仲間ご夫婦が庭の花を見に来られることになっていたからです。
今はメインは河津桜とクリスマスローズですが、そのほかのものもちょこちょこと咲いているので、喜んでもらえました。
今日は思ったより天気が良くて良かったです。
昨夜のうちに連絡して、花友達の方と山仲間ご夫婦が庭の花を見に来られることになっていたからです。
今はメインは河津桜とクリスマスローズですが、そのほかのものもちょこちょこと咲いているので、喜んでもらえました。
今日は花散策だったので、自宅を出たのは10時過ぎでしたが、用事をしていて庭の花は撮影しませんでした。帰宅は5時ごろで、もう光が弱かったので、あまり撮影には向きませんでしたが、まぁ記録と思い少し撮影しました。
ツバキの大山白が咲いてました。
ようやく寒波が去って、今日からは少し暖かくなるという予報でしたが、午前中は曇っていて肌寒かったです。
昼前からようやく待望の陽射しが出てきて、それ以後は過ごしやすかったです。
昨日までの寒さを体がまだ覚えているので、9℃ぐらいでも十分暖かく感じます。
それが明日からは20℃近い気温とか、いったいどうなってるんでしょう??
今日は午後からは晴れるという予報でしたが、変なお天気で、晴れたかと思ったら大粒の雨が急に降ったり・…北海道辺りに爆弾低気圧があるので、その影響かと思います。
それでも庭仕事をいろいろしましたが、それは次の記事に書くとして、瓶の中のロウバイがこの暖かさで一気にだめになりました。なので、ロウバイは出して、代わりにトサミズキを切ってきて入れました。
トサミズキはまだ咲いてなくて、それだけでは寂しいので、咲き始めたツバキを放りこみました。
最近のコメント