2015年11月30日 (月)

11月30日の庭

今日みたいな良い日は一日中、庭仕事していたいところですが、昼前から出かける用事があったので、昼前までちょっとだけ。

芝生庭をしばらく見てなかったのですが、今朝は久しぶりでガーデンシクラメンに花が咲いてました。

たぶん9月末ごろにちょっと涼しくなった頃、秋~冬の花が欲しくて買ったものですが、早く買いすぎて、その後ずっと花を咲かせないままでした。そんなのを見ていたら、芝生庭にいっぱい生えていたカタバミやら花壇の中に侵入した芝生も抜かなければと小一時間作業でした。

Pb307626

 

今頃になって咲いているダイヤモンドリリーが今日はあのキラキラを見せてくれました。

今年はダイヤモンドリリーの季節にあまり天応が良くなかったので、これも久しぶりに撮影しました。

Pb307621

ラケナリアのブルーの後ろで咲いているのはネリネの原種ですね。

Pb307618 鉢植えのアシズリノジギクは陰に置いてあったので今頃咲いてます。

Pb307620 スノードロップはほんとに小さくて、この株は草丈5センチほどです。

Pb3076222 雪割草も2輪開花しました。

Pb307625 畑の皇帝ダリヤはこの前の寒さでかなり哀れな状態になりました。

Pb307628 畑までついてきた猫のシロです。

Pb307629 キンセンカ、ブロンズビューティーの花芽がかなり膨らんでます。

Pb307633 昨日定植したスイトピーやファセリアトロピカルサーフ、ビオラの苗など。

Pb307637 2週間ほど前に定植したネモフィラ・・・今のところ、まずまずです。

Pb307635 アンジェラの後姿も陽射しがあると生き生きとしていますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33665381

11月30日の庭を参照しているブログ:

コメント