山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« セツブンソウの発芽と芽出し | メイン | 12月11日の庭…ネモフィラもロウバイもほころぶ »

2015年12月10日 (木)

12月10日の庭

今日は10日、いよいよ残すところ今年も20日あまりですね。

とはいえ、年末の行事も一時期と比べるとだんだん手抜きが多くなってきています。

夕べは数年ぶりで、車で10分ほどのシネコンが復活したので、レイトショーの映画を見てきました。帰宅したら日付が変わっていました。(^_^;

P1017993

庭のマンリョウの実ももう真っ赤に色付きました。

けれども、ここ数日はずいぶん暖かい様で、明日の最高気温はなんと18℃だそうですよ。

去年の今頃は寒波が襲来して、徳島の高越山というところで、雪のためにお寺の住職さんと寺男の方が凍死されたということがありましたが、同じ時期とは思えないほどです。

スキー場なども雪不足で今年は人出がもう一つなのではないでしょうか。

P1017985 切ってしまおうと思った皇帝ダリヤですが、お隣の敷地の方に倒れ掛かったのを、無理やり我が家の畑の方に倒しておいたら、まだ花が綺麗に咲いているので、切れていません。

まだ咲いているということはやっぱり暖かいんですね。

P1017988 絶不調だったオールドブラッシュがやっと、咲きだしました。

と言っても、もう12月ですから、これからどんどん咲くという訳にはいかないでしょうね。

P1017989 キルタンサスは花盛りですね。

そういえば、このキルタンサスをくれた横浜の友人宅と、仙台の友人宅に金時みかんを例年のように送りました。毎年、お歳暮の送料無料の時期に送ることにしてますが、心配していたお味の方も、まずまずだったようでほっとしました。今年は11月が雨が多かったので、甘くないのでは?と心配してたのです。仙台の友人には追加で3箱、頼まれて送ってきました。

P1017991 シコンノボタンはこれが最終の花ですかね。

まともに育てたのはこれが初めてのことで、手探りしながら育てています。

P1017992 ストレプトカーパスは相変わらず花の少ないこの時期をにぎわしてくれています。

先ほどから雨音が強くなってきたようです。

明日は止むそうなので、友人のお母さんが育てた玉ねぎの苗を少しいただいて、追加で植えてくるとしましょうか。

あ、そうそう、今日は畑にいろいろな花を植え付け、鉢植えの花も植え替えなどしました。

雨が降っているし、しばらく暖かそうなので根付いてくれることでしょう。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33675097

12月10日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック