2015年12月14日 (月)

12月14日の庭

いつもは徳島の花友さん宅で、淡路島の花友さんとも落ち合って苗の交換などするのですが、今年は隣の市で落ち合うことに。

その前に差し上げる花苗の準備をしていたら、あまりの暖かさについでにネモフィラの苗など植えこみました。

P1018030

カンアヤメが敷地内の庭の方でも咲き始めました。

畑ではこの前から本格的に何輪も咲いています。完全に季節を間違えていますね。

P1018045 かと思えば、皇帝ダリヤは倒れたままでまだ咲いているので、切るに忍びなくて・・・。

P10180474 ネモフィラは何か変と思ったら4弁だったんですね。

P10180492 キンセンカ・ブロンズビューティーもあちこちで咲き始めています。

P1018034 ビオラも次々と咲き始め・・・

P1018033 畑に定植したファセリアトロピカルサーフにも花芽みたいなものが上がっているような?

P1018044 ニゲルの花は早くも変色し始めました。

P1018039 水仙はどちらも花盛りに・・・

P1018052mannsaku_haname 黄色いのが覗き始めたマンサクの花芽です。

P1018031 オールドブラッシュがやっとこさで例年通りに咲いてくれました。

P1018055 室内に取り込んであるリュエリアマクランサは華やかに咲いています。

明日は雨のようですが、さて、どんな作業が出来るかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33682539

12月14日の庭を参照しているブログ:

コメント