昨日、花友さんが見えていたときのこと。
バイカオウレンの花芽を見せてあげようと鉢に近づいたら、なんとバイカオウレンも咲いていたのです。ちょっと前に見たときは咲いてなかったんですけどね。
バイカオウレンだけは去年みたいに寒い年でも1月19日に開花してますから、暖冬の今年もあまり変わらないようです。もっとも、高知の自生地では12月から咲いているようです。
↑この株は確か2~3年前に親株に種が出来たので、種まきして育てた株だと思います。
記録を調べたら、2010年に種まき、翌2011年に発芽した株のようです。
去年は置き場所が良かったか、夏越しした後の状態も比較的良かったです。
花友さんの一人もバイカオウレンをお持ちだそうですが、うちの株より大きいそうです。
ということは花友さんがお持ちなのはバイカオウレンで、我が家のはシコクバイカオウレンなのかも?
牧野博士が愛したという、春を告げる花ですね。
コメント