2016年7月25日 (月)

7月25日の庭

今日はめいっぱい孫たちとお付き合いした一日でした。

先週の3連休に来た時は、私のほうの親類にお葬式ができてあまり見てやれないまま娘たちは帰ったのですが、今回はそのぶんも埋め合わせかな。

P7257031

↑最近、座敷の窓はほとんど開け放してあることが多く、ジニアはほんとは芝生花壇にでも植えこもうと思って産直に野菜を買いに行ったついでに買ってきたものですが、時間がなくてポットのまま鉢に入れてあるだけの手抜きです。

でも、縁側を通るたびに花が目に入るのは気持ち良いですね。

P7257045 畑ではルドベキアタカオが満開です。

P7257033 イトシャジンはやっと花がぼつぼつと咲きあがっています。

P7257050 今年のアメリカフヨウは花は咲きますが、草丈がえらく低いです。

なんでかな?

P7257047 昨日咲いてるのを見つけたピエールドロンサール。

咲き進みましたね。

P7257037 去年だったか処分品を買ってきたピンクのシュウメイギクは早咲なのか、もう花芽がかなり膨らんでます。

P7257042 暑くなってもよく咲いているロベリアプリンセスブルー。

検索するとあまり流通してないらしいですね。

P7257044 シモバシラの花が一輪咲きました。

例年よりずいぶん早いですよね。

P72570541 水やりしていたところ、モロコシソウがこぼれ種で咲いていました。

最初に種まきした後は、わざわざ種まきしなくても、こぼれ種でどこかから出てきます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33892843

7月25日の庭を参照しているブログ:

コメント