2016年9月29日 (木)

カラスノゴマ、花盛り

数年前に初めて種採取してきて咲かせたカラスノゴマ。

と言っても、強い野草なので何もしなくても勝手に育ちますが・・・

毎年、株が増え、倍々ゲームならぬ十倍ぐらいで増えていると思います。

P9290724

↑畑では数株が並んで生えているので、まるでカラスノゴマロードになっています。

P9290708 1週間ほど遅れて咲きだした敷地内でもこの通り。

去年、1株差し上げた花友さん宅では出てこなかったそうで、そういうこともあるんだな~と不思議に思ってます。

P9290711 一輪をアップにしてみると、何かに似てます。

そう、ゴジカにそっくりですね。

バックはミズヒキなど、このコーナーはちょっと丈夫な山野草のコーナーになりつつあります。

P1150961

↑2007年に我が家で育てていたゴジカの花です。

アオイ科なので似ていて当たり前?

ゴジカのほうはあまりに派手な花なので、最近はあまり育てていませんが・・・

P9290709 私にはやっぱり日本の野草のほうが好ましく思えますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33952451

カラスノゴマ、花盛りを参照しているブログ:

コメント