2017年4月26日 (水)

4月25日の庭

今日は午後からは野暮用で高松へ出かけなければならなかったので、午前中はゆっくりと花を見ていました。

途中、仙台の親友から電話があり、花談義など・・・。

午後からは曇りましたが、朝のうちは薄日も差して撮影にはまずまずの天気でした。

P4255721

↑黄色のチューリップが次第に赤く色変わりしていて綺麗です。

P4255716 前から我が家にあったのと、山仲間から頂いたギンギアナムが2鉢とも咲き始めています。

P4255715 ヤマオダマキも小さなポットでも咲き始めました。

キバナノヤマオダマキは花期が遅いですがこれは早いです。

P4255728 私がこの家に嫁に来る前からあったカイウの花が今は4輪咲いてます。

去年はずいぶん長い間、次々と咲きましたが、今年は花数は少ないでしょうね。

P4255734 ファセリアブルーベルは7株ほどありましたが例によって半分枯れかけた鉢が多くなり、綺麗に咲いているのは2株ぐらいです。

P4255742 確か去年も咲いてた黄色いミニのチューリップ。

P4255746 畑の半日陰の場所では数年ぶりに見かけるコリダリス。

これはかなり前に咲かせていた花ですね。

P4255747 アジュガも今年は見事です。

P4255757 ハナビシソウが大株になっています。

花友さんの数年前の紫竹ガーデン土産のワイルドフラワーの種から・・・。

P4255762 ゴテチアブルーマジックはずいぶん花数が多くなりました。

P4255764 アロンソワピーチとヘリオフィラの小花同士の植え込み・・・

P4255769 ネモフィラも畑でまだ頑張ってます。

P4255772 アマと向こうに見えるのはビオラたち。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34057212

4月25日の庭を参照しているブログ:

コメント