2017年9月 4日 (月)

ボロボロの葉の犯人は・・・

朝夕、ほんとに涼しくなって、今朝も6時に目覚めたのでその後庭を見回り水やりなどしたのですが、半袖では寒いぐらいでした。

主人の九州の友人などに当地のシャインマスカットを送りましょうと9時前に産直に走ってきました。その後、産直の近くに住んでいる高校時代の友人宅へ。会うのは久しぶりですが、山の好きな人なので、この前登った北アルプスの画像をDVDに焼いたので見せてあげようと思ったのです。大きなTVでも見られると思ったのですが、自分で焼いたDVDだからかTVでは見られず、彼女のパソコンでスライドショーで見ました。

その後、2年前に亡くなった山友達のお墓参りに・・・。

命日は8月31日でしたが、その日は用事があって行けなかったのです。ふと見ると法名碑と言うのでしょうか、お墓の横に亡くなった人の名を刻んである碑があるのですが、彼女のお父さんの名前が新しく刻んでありました。去年の11月に亡くなられたようでした。ということは、お墓近くにある彼女のご実家にはもう誰も住んでおられないようです。

野草が好きだった彼女なので、リンドウ、フジバカマ、トルコギキョウなど紫系の色にまとめて花を入れてきました。

帰宅してからは少し疲れたので、少し昼寝をしてから庭へ出ました。

P9041311

↑中庭でオンブバッタを見ました。

今日はたまたまメスがオスをおんぶしている現場を見つけましたが、いつもは1匹いるのをよく見ます。

見た目は可愛くて大人しそうですが、これが花の葉っぱを良く齧るのです。

P9041312 中庭に置いてあるノボタングランディフォーリアの親株は、山から帰ってきたら、葉がぼろぼろになっていました。

これはたぶんオンブバッタの仕業ですね。

フカフカのビロードみたいな魅力的な葉ですが、食べても美味しいようです(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34080641

ボロボロの葉の犯人は・・・を参照しているブログ:

コメント