2017年9月 3日 (日)

9月3日の庭

9月に入って、はや3日目です。

いつまで続くのかとうんざりしていた暑さもようやく影を潜め、朝夕は肌寒いほどに・・・・昼間も扇風機があれば過ごせます。

台風の吹き返しの風もさすがに今日はとまりましたが、それでも家の中でいつ分には汗も出なくなりました。

一ヶ月近く合わなかった義妹が、今日は久々に来てくれました。お互いに、いろいろと家族の悩みや仕事の心配などがあるので、相談したりします。

P9031287

↑今日も青空にセンニンソウが真っ白に映えました。

P9031267 シクラメン・ヘデリフォリウムも芽が動き始めましたが、コウムのほうもぼつぼつ動き始めたようです。鉢を日向に出しました。これは種まきで育てたコウムですが、球根は大きくなったけど、球根の数が少し減ったような?比較的夏越しが簡単ですが、それでもだめになるのも中にありますね。

P9031262 カンパニュラ・ピラミダリスが戻り花を咲かせました。

P9031263 種から育てて3年目です。

去年も花を咲かせた後、わき芽が出てきて、それが大きくなりました。

種もできているようですが、この夏の猛暑を過ごしたので発芽能力があるかどうか?

大きな鉢に植え替えれば、草丈も1mを越すかと思いましたが、そうはいかず、今年も草丈70センチほどで花を咲かせました。

P9031261 マルバアイもこぼれ種組で、雑草みたいな花ですが、それでもここ10年ほど私の庭の常連になっています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34080428

9月3日の庭を参照しているブログ:

コメント