山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月21日の庭 | メイン | バラ園で採れた日本ミツバチの蜂蜜 »

2017年11月22日 (水)

雨の一日

例年だと、この季節にはそれほど雨が降らないように思いますが、今年は今も週に2日の割合で雨が降るようです。雨の多い年ですね。

水やりしなくて良いので助かりますが、こういう日は外の作業はし難いので、出さなければいけない郵便物を出したり、夕食の支度を昼ごはんの後にしてしまったり、買い物もゆっくりとしてきました。

早くも金時ミカン=小原紅早生が店頭に出回り出したので、東京の息子のところに送ってきました。

今年は仁尾の曽保のミカン(香川ではブランドミカンです)も夏の日照が良かったせいか十分甘かったので、仙台の友人には仁尾のミカンを送りました。

午後から雨が降ると思っていたら、昼前から雨が降り出したので、庭の撮影は今日はしていません。

タキイから春夏のカタログが送られてきたので、その中で気になった個所をアップしてみます。

Pb225147

↑コタツの出てない時期は昼間はじっとしていることはほとんどないですが、コタツが出るとTVの映画専門チャンネルを契約しているので、映画を見たり、本を読んだり雑誌を見たりします。

パソコンは有線だしルーターを使ってないので、もっぱらパソ部屋でするだけです。

タキイのカタログを見たからと言って、あまり珍しいものも載ってないですが、このページを良く見ると・・・・

Pb225148 なんと数量限定で「断崖の女王」が・・・

こんなものも売られるようになったんですね。

まぁ多肉がブームだそうですが・・・・驚いたのは値段で、3000円もするのです。

自分のブログを検索すると、私は2006年に今日も買い物に行ってたスーパーの花売り場で500円で買っていました。

多肉みたいなものですから丈夫で、計算すると11年も育てているってことなんですね。

Pb225149 ジャカランダも今年はカタログに載っていました。

矮性とありますが、お値段は7500円です。

住宅事情もあって、大きくなる普通のジャカランダは育てられないところが多いんでしょうか。

普通のジャカランダは近くのスーパーで苗木を毎年安く売ってますが・・・・

あのブルーの花は、見下ろすよりも見上げたほうがずっと綺麗だと思うんですが・・・

10日ほど前に書店で買ってきていたカズオ・イシグロの「日の名残り」を読み始めました。

すっと読めさそうな気がします。

読書ができるので、雨もまた良しですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34094275

雨の一日を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック