2018年5月 5日 (土)

17年ぶりに「モネの庭」へ

今日は天気も良くなるとの予報だし、連休中はずっと畑仕事やら庭掃除やらでほとんど遊んでなかったので(もっとも、畑仕事も庭仕事も私にとっては遊びですが)今日は主人とドライブでした。

主人が3月に購入した軽自動車なら高速代も安いし、高速の乗り心地をちょっと試してみようかと・・・。ほんとは瀬戸大橋を渡るつもりでしたが、主人が四国内が良いというので、なんと17年ぶりにモネの庭へ。

モネの庭は、実はできて間もない時に訪れていました。

あちこちに住んでいる花友さんたちとオフ会なるものを初めてした時です。四国に来ていただき、モネの庭と黒沢湿原へご案内しました。

あれからかれこれ17年、園内の木々も大きく育ち、なじんできたようです。

P5056029

モネの庭といえば、なんといっても橋の上から眺めるスイレンの池ですよね。

P5056030 青いスイレンはまだ咲いていませんでしたが、白いスイレンと赤いスイレンが綺麗でした。

P5056047 園内で育っているというニワトリがコケコッコーと鳴いていると思ったら、放し飼いなのでした。

P5056042 自然歩道のほうで咲いていたイボタノキの花。

P5056043 マルバウツギもモネの庭で初見を見るとは・・・

それにしても、高知はやっぱり暑かったです、

つつじがもう終わっているし、センダンの花がもう咲いてました。

香川に帰ってくると、ちょっと肌寒いほどでした。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34124960

17年ぶりに「モネの庭」へを参照しているブログ:

コメント