山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 8月19日の庭…スズムシバナ咲く | メイン | 花友さん宅で »

2018年8月20日 (月)

8月20日の庭

今日から8月も下旬です。

ツクツクボウシがこの前から鳴いてますが、時折、クマゼミもまだ鳴いているという変な時期です。

今日も朝一で産直迄行ってきました。

ブドウ類が今は旬のようでシャインマスカットとピオーネを買い求めます。

この夏は忙しかったので、連絡を取れてなかった高校時代の友人に電話してみたら家にいたので、産直の買い物の後で、彼女の家に寄りました。彼女の長男は30歳になるかならないときに海で亡くなっているので、仏前にピオーネでもお供えしようと思ったのです。彼女は小さなお店をしていますが、幸い、お盆も終わった午前中はお客さんも来ることなく、彼女が録画したという山の番組を二人で見ました。

今は彼女のほうの脚力がちょっと弱ってきてあまり登れなくなってしまいましたが、10年ほど前までは彼女と一緒に剣山や西赤石、筒上などに登ったものでした。

彼女が秋に伊吹山に行きたいというので、上の駐車場まで車で行って遊歩道を歩くといいわよとアドバイス。息子さんが伊吹山から割と近いところに住んでいるので、連れて行ってくれるそうです。

P8209672

↑今朝は8時頃に庭と畑を見回ったのですが、ツユクサが今までになくたくさん咲いていました。

この花は夏の花というより夏の終わりの花または初秋の花のようです。畑は長らく雨が降らなかったので、草抜きもしてなかったらツユクサが随分蔓延っていました。そのツユクサの叢の中で青い花がたくさん咲いていたのです。その辺りにはリュエリアなどもあるはずですが、冬の寒さが厳しかったせいか今年はリュエリアもまだ花が咲いていません。レモングラスなども例年だと鬱蒼と茂るのが、今年はほんの少し出ているだけです。冬は寒く、夏は暑いという年でしたが、これからは毎年、こんなふうなんでしょうか。

P8209673 オキザリス・トリアングラリスがこの前から、少し咲ているようです。

これは秋の初めにも咲くようですね。

P8209674 やたら赤い花を咲かせているベニバナサワギキョウ。

P8209675 ナツズイセンは数えてみると、花茎が5本立っていました。

同じような場所から出ているので、球根が分球したようです。

そのうち株分けした方が良さそうです。

確か、庭池の向こう側にも植えたことがあって、春には葉っぱだけが出てきています。でもその辺りは水やりをしないせいか、花はまだ咲いたことがありません。明日から台風の雨が降るそうなので、その雨の効果で一輪ぐらいは咲いてくれるとよいですが。。。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34140664

8月20日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック