山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今日のバラたち | メイン | カラスノゴマだらけの庭と畑 »

2018年9月29日 (土)

9月29日の庭

9月は30日までなので、明日は月末です。その月末に台風が来るので、なんだか落ち着きませんね。

実家の弟のところの姪っ子はなんとその30日が出産予定日なのです。

今日も実家に行ってましたが、まだ生まれる気配がないとか・・・これももっと落ち着きませんね。

昨夜から雨が降ったり止んだりしているので、作業もできないので、主人と二人で近くのショッピングセンターに行ってきました。主人の衣類を買ったり、台風で何もできない時のために、私は文庫本を買ってきました。ついでにお蕎麦も食べてきたのですが、帰りかけると雨も止んでそうなので、畑のルドベキアなどを掘り上げて実家へ植え込みに行くことにしました。ついでに、この前から気になっていたムクゲの出てきていた株を掘り上げて植え込んできました。

雨がよく降ったので、先日種まきしたシュンギクがもう発芽し、試しに播いてみたソバも発芽していました。

P9291758

↑たぶんこれが我が家のヒガンバナの最後の花です。

球根が密植になっているのか、半径30センチほどの円の中から50本ほどの花が咲いています。

後の花は、もうほぼ終わったようです。

P9291734 シロバナサクラタデが余りにも綺麗なので、今日も激写です。

P9291736 今が見ごろのオルトシフォン・・・

P9291749 畑から路地に身を乗り出して咲いているアメジストセージと路地の向こう側ではオシロイバナ。

P9291750 いつの間にか我が家のコミカンソウも色づいてきています。

P9291771 アキメネスのこっくりした色合いも秋らしいですね。

P9291775 ノボタングランディフォーリアのふかふかの葉と、コリウスの明るいグリーンが対照的で綺麗です。

葉の綺麗な植物って、あまりうまく使えないのですが、こういうのが寄せ植えや植え込みにうまく使えると、園芸上級者という感じがしますね。

さて、明日の台風はこの前のとよく似たコースですが、どうか、他の地域でも被害が少なくて済みますように。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34145785

9月29日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック