2018年9月29日 (土)

9月29日の庭

9月は30日までなので、明日は月末です。その月末に台風が来るので、なんだか落ち着きませんね。

実家の弟のところの姪っ子はなんとその30日が出産予定日なのです。

今日も実家に行ってましたが、まだ生まれる気配がないとか・・・これももっと落ち着きませんね。

昨夜から雨が降ったり止んだりしているので、作業もできないので、主人と二人で近くのショッピングセンターに行ってきました。主人の衣類を買ったり、台風で何もできない時のために、私は文庫本を買ってきました。ついでにお蕎麦も食べてきたのですが、帰りかけると雨も止んでそうなので、畑のルドベキアなどを掘り上げて実家へ植え込みに行くことにしました。ついでに、この前から気になっていたムクゲの出てきていた株を掘り上げて植え込んできました。

雨がよく降ったので、先日種まきしたシュンギクがもう発芽し、試しに播いてみたソバも発芽していました。

P9291758

↑たぶんこれが我が家のヒガンバナの最後の花です。

球根が密植になっているのか、半径30センチほどの円の中から50本ほどの花が咲いています。

後の花は、もうほぼ終わったようです。

P9291734 シロバナサクラタデが余りにも綺麗なので、今日も激写です。

P9291736 今が見ごろのオルトシフォン・・・

P9291749 畑から路地に身を乗り出して咲いているアメジストセージと路地の向こう側ではオシロイバナ。

P9291750 いつの間にか我が家のコミカンソウも色づいてきています。

P9291771 アキメネスのこっくりした色合いも秋らしいですね。

P9291775 ノボタングランディフォーリアのふかふかの葉と、コリウスの明るいグリーンが対照的で綺麗です。

葉の綺麗な植物って、あまりうまく使えないのですが、こういうのが寄せ植えや植え込みにうまく使えると、園芸上級者という感じがしますね。

さて、明日の台風はこの前のとよく似たコースですが、どうか、他の地域でも被害が少なくて済みますように。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34145785

9月29日の庭を参照しているブログ:

コメント