2018年11月 9日 (金)

11月9日の庭

今日は朝から気温が高すぎて、なんだかやる気が出ずに困りました。

朝のうちは水やりだの合い物の手洗いなどしていたのですが、午後から植え替えをすることにしました。

ところが赤玉小粒がなくなってました。なので、またまた隣の市のHCまで買い出しに。ついでに球根を買ったり、食料の買い出しなども済ませます。おまけに、スタバで一休みしてから帰宅したらもう4時でした。

4時からヘリオフィラやネモフィラの植え広げやポット上げなど済ませました。ビオラも1種類はポット上げ完了。明日は山仲間の方たちに花苗を少し差し上げる予定です。

Pb094194

庭のヒイラギが咲きだしたようです。

でも、このヒイラギの隣に植わっている白花のサザンカはまだ咲きません。サザンカは新しい品種はずいぶん花が早くて10月初めに咲いていたのに、昔からの古い品種はなかなか咲きませんね。

Pb094192 今の時期は庭中にツワブキの黄色い花が咲いて、庭が明るいです。

昨日、花友さん宅へ車を走らせている途中もツワブキがあちこちで咲いていました。

Pb094212 アシズリノジギクも満開です。

よく見るといろいろな虫が来てますね。

Pb094209 こちらは紫の濃淡で咲くモンゴルノギク。

Pb094201 昨日植え替えと株分けをしたプルモナリアです。

Pb094213 こちらも株分けと植え替えを済ませたラン。

デンドロビューム・アフィルムです。

Pb094208 淡いブルーのルリマツリはもう花はおしまいかと思っていたら、その後もまだ咲き進んできたようです。何しろここ数日、暖かいですからね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34151250

11月9日の庭を参照しているブログ:

コメント