12月14日の庭 今日は午前中は陽射しがあって、とても暖かくて気持ち良かったのに、午後からは曇ってしまいました。 朝から夕方まで日差しがあるというのは、もう貴重なんですね。 ↑畑に出たら、ジョビコの鳴き声が・・・ ↑サキシマフヨウの枝の中にいます。 日差しがあると、ツバキのピンクがほのぼのとします。 サキシマフヨウはさすがにもう気温が低いので綺麗には咲きませんが、それでもまだ一応咲いてます。 皇帝ダリヤもこの通り・・・ 畑では次々とビオラが咲きあがってきて楽しい。。。 樹齢30年以上になるというのに、主人に刈りこまれてちんまりしてしまったニオイバンマツリ。 この木は年を経てもあまり大きくならないですね。 逆光で写す水仙がいい感じ・・・ 庭ではホトトギスの残り花がまだ咲いています。 さて、あと半月で、庭が綺麗になるかな? トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34162499 12月14日の庭を参照しているブログ: コメント
コメント