2019年4月12日 (金)

4月12日の庭

今日も気温はまだ低めでした。

大学時代の先輩の方からラインで画像が送られてきたのですが、なんと日光に旅行されてるようで雪が舞ってるそう。こちらは瀬戸内海と桜のお花見ですから日本もずいぶんいろいろなんだな~と。

P4124307

とうとう、何年も植え替えができないままのフウチソウが今年も芽を出しました。

黄金フウチソウと言うのでしょうか?

うんと以前に500円で買ったのを増やしてます。

たぶん根が回りすぎて、今度植え替えをするときは鉢を割らないといけないのでは?と思います。

P4124331 モモイロタンポポ、今日の開花でした。

20年ほど前はわざわざ種まきしてそだっていましたが、それほどたくさん要らないし、今では花友さんが種まきして苗で分けてくれるので有難いことです。

P4124325 高知の山仲間の方に2年前にいただいたミヤマオダマキが、やっと咲きそうです。

いちばん小さな苗を選んだら、開花も時間がかかりました。

P4124302 なかなか出てこないので心配していたスズランが、増えたようで、どっさり芽出ししています。

P4124303 クリスマスローズのゴールドは種のサヤも黄色なんですね(^^;)

P4124305 半額処分で去年の秋に買ったオオヤマレンゲに花芽がつきました。

数年前に地植えにしたオオヤマレンゲは去年枯れてしまったのです。

P4124311 互いにそっぽを向いて咲いているユキモチソウ2輪・・・

P4124342 畑の奥の方でオレンジ色のアロンソワが咲いていましたが、この色はよく目立ちますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34175810

4月12日の庭を参照しているブログ:

コメント