2019年6月14日 (金)

ネジバナが咲いてた

昨日、ブログ仲間の方のブログを拝見していたら、もうネジバナを観察したとありました。

観察も何も我が家は芝生庭で毎年ネジバナが咲くので、ちょっと気を付けていればすぐに咲いているのがわかるのですが、今年は雨が降らず、芝生庭もからからです。

いつもネジバナはしっとりと雨が降る梅雨時の花だとばかり思っているので、こんなに乾燥している頃には咲いてないだろうとばかり思いこんでいました。芝生花壇のビオラなどもそろそろ花が終わるからと、6月上旬ぐらいから芝生花壇にはあまり水やりをしなかった=芝生庭に出なかったということで、ネジバナを観察しそびれたようです。

P6147572

↑ついこの前までニワゼキショウが、まだまだ盛りだったのですが、いつの間にかニワゼキショウは花がほぼ終わり、ネジバナが咲いていました。

丁度ガーデンテーブルやチエアを置いてある辺りで今年は株が多いので、なおさら見えにくかったようです。

P6147573 咲いていると言っても、まだまだ咲き始めです。

見ごろは6月下旬ごろかと思います。

丸い球が見えているのはニワゼキショウの果実。

今日は雨が降る前にとギンモクセイの落ち葉を拾い、ニワゼキショウの株を引っこ抜いていました。

半分以上は抜かないと、芝生庭と言うよりもニワゼキショウばかりの庭になるので、抜く加減が難しいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34182025

ネジバナが咲いてたを参照しているブログ:

コメント