山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« センニンソウ、開花 | メイン | ホワイトプリンセス »

2010年8月 1日 (日)

キュウリの花

私の花畑は20年ぐらい前は、花畑ではなくて、ちゃんと野菜を作っていました。

サツマイモ、ジャガイモ、ナス、トマト、キュウリ、スイカ、オクラ、ほうれん草、大根・・・一通りは作ってみました。私の実家は農家ではなかったので、本を買ってきて首っ引きで元肥や追肥のやり方、わき芽かきの仕方、全部、本を見ながらでしたが、それでもまずまずの出来だったんですよ(^_^;

それが宿根草や球根の花を植えるようになって、それらは一年中、畑にありますし、次第に花が多くなって、とうとう野菜は作らなくなりました。

でも、夏場だけは春の一年草を抜いた跡地がかなりありますので、たまにキュウリなどを植えます。今年も迷ったのですが、キュウリを3株だけ植えつけました。

P7318512

キュウリを植えつけたのは北アルプスに行く前だったでしょうか。

まだ梅雨明け前で、雨が良く降っていたので、水遣りは何とかなると思い、植えつけてから行きました。

この辺りの人はキュウリやナスはゴールデンウイーク頃に植えますが、それから比べると3ヶ月近くも遅いですね。キュウリは一体に株の寿命が短くて、3ヶ月も経つと株がダメになりますから、農家の人は次々と苗を立てるのです。

そんな苗が産直市で1株70円で売られていたので、この値段ならもし枯れても惜しくはないと思ったのでした。

昨日は雄花のいちばん花が咲きました。

P7308473 小さな雌花の花芽がもう出来ています。

もぎたてキュウリの美味しさは体が覚えているので、早くならないかなと待ち遠しいです。

たまに野菜を植えるのも、花と違って新鮮ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24790109

キュウリの花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック