2011年1月13日 (木)

バージニアストック初花が咲く

今日は朝から日差しがあって、気温は低めながらも気持ちよい一日となっています。

最近はさすがに雨も降らず、土も乾燥しているようなので、お昼頃にたっぷりと水遣りをしました。

すると、昨日アップしたばかりのバージニアストックの花芽が早くも咲いていました。やはり今日の日差しに誘われたのでしょうね。

P1138557

バージニアストックは固体によってピンクの色が淡いのや濃いのや、いろいろになります。ほとんど白といっても良いような花も咲きます。去年ぐらいからサントリーが「ウインタークローバー」という流通名で良く似た花を売っていると思ったら、やはりバージニアストックの園芸品種らしいです。今までバージニアストックは種や苗をあまり見かけないと思っていたのですが、こんなに良く咲いて可愛い花を、業者が放っておくはずはありませんね。

うちのバージニアストックはもう何年も前にイギリス製の種を購入して、毎年種採取して維持しているものです。

P11385396 直ぐそばに植えてあるビオラのペニーミッキーは6人(6輪?)に増えました。

P1138542 寒い時期は暖色系の花が心地よく感じるので、キンセンカも良いものです。

P1138527 年末に買ってきてあったイチゴの株が花を咲かせていました。

まだポットのままで植えつけていません。

花と違い、実を楽しむものはやはりそれなりに地ごしらえをしてからでないと植えられませんから・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25753446

バージニアストック初花が咲くを参照しているブログ:

コメント