2011年2月12日 (土)

ミセス・ベティラニカー、開花

昨日、今日と雪が積もったり冷たい風がふきすさんで一気に真冬に逆戻りです。

そんな寒さの中ですが、ミセス・ベティラニカーが一応の開花です。

P2122349

記録を見てみたら06年の2月にHCで買い求めていました。

我が家に来てから6年目になると言うことですね。

当時はクリスマスローズのダブルの花が出回り始めたばかりの頃でした。もうほとんど咲き終わりかけていた花ばかりだったので、かなりお安くなっていたような記憶があります。

P2122475 6年も見ていると、花も可愛く思えますね。

2年前に株分けしたのですが、どちらの株もちゃんと花を咲かせそうです。

ダブル咲きの花ってニゲルのダブルもあるのですが、今年は猛暑だったせいか、逃げるのダブルは全然花芽が上がっていません。

それから考えるとベティラニカーは毎年、きちっと咲いてくれるので優等生ですね。

P2122355 こちらは株分けしたもう一方のほうのベティラニカーです。

開花は半月後ぐらいでしょうか。

P2122465 去年は珍しくベティラニカーが良く結実して発芽したので、苗がまずまず出来そうです。

どんな花が咲いてくれるか、3年後が楽しみです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25977832

ミセス・ベティラニカー、開花を参照しているブログ:

コメント