2021年4月29日 (木)

ムラサキセンブリの芽

ムラサキセンブリの株は年末に花友さんにいただきました。花が終わって、種ができ始めたのをいただいたので、種がこぼれるように大きな鉢の上にポットを置いていました。

ムラサキセンブリはたいていは3月に発芽しますが・・・

P4290859

↑たぶん、こてはムラサキセンブリの発芽で間違いないですね。

後はこれをだめにしないように秋まで育てるだけです。

2年前はいい株に育っていたのに、入院してしまい、主人の水やりが甲斐なかったのか、だめになったのでした。今年こそは咲かせたいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34229900

ムラサキセンブリの芽を参照しているブログ:

コメント

初めまして
ムラサキセンブリのその後はどうですか?
上手く育てられましたか?

私も何度もチャレンジしますが、開花まで至りません。。
毎年、種を蒔くんですが、厳しいですね。

ネルグイさん、こんばんは。

庭の方のブログにもコメントいただき、ありがとうございます。
ムラサキセンブリ、去年も咲きましたし、今年も明日にでも咲きそうですよ。

これは種をこぼしておけば意外と育ちますよ。
といっても、もともとの株がないことには種がこぼせないですが・・・
あまり大事にしなくとも、こぼれ種の方が丈夫に育つようです。