2011年4月14日 (木)

アネモネ・シルベストリス、開花

今日は花散策に出かける予定だったので、出かける前に花に水遣りしていたら、アネモネ・シルベストリスが咲いていました。

昨日、花芽を見たとき、早そうだとは思ったのですが、今日咲きあがるとは・・・。

出かける前に慌てて、2枚だけ画像を撮りました。

P4147854

もう何年も前から我が家にいる株です。

株分けで維持していますが、去年は夏の猛暑で株が弱ったか、かなり減りました。

早春に植え替えしたときには、たった3株になっていました。そのうち花芽をあげたのは1株だけで寂しい限りです。

P4147856 それにしてもこのお花は和名がヤブイチゲだったと思うのですが、イチリンソウと雰囲気がよく似ています。

キンポウゲ科の花・・・特にイチリンソウ属には別嬪さんが多いです。

そういえば、今日も山でニリンソウを見てきたばかりなんです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26311357

アネモネ・シルベストリス、開花を参照しているブログ:

コメント