山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 9月2日の庭 | メイン | 台風一過で夏と秋の狭間に »

2011年9月 3日 (土)

台風、上陸したようですが・・・

先ほど、高知県の東部に上陸したようです。

でも、風雨は昨日の午後から深夜にかけてのほうが強かったですね。どういうわけか夜半過ぎからは風雨が弱まり、朝から今までも雨、風ともにそれほど強くないです。

先ほどまで、雨もほとんどやんでいたので、カメラを持って畑に出てみました。

P9032960

ツマグロヒョウモンのオスがシロタエヒマワリの葉っぱにとまっています。シジミチョウもひらひらと飛んでいました。チョウたちも、昨日からの雨で食事ができなかったからか、少しの雨の止み間にも頑張って吸蜜に来るようです。

P9032961 こちらはモンシロチョウ・・・。

P9032963 シロタエヒマワリの枝もようやく分岐してきて、花が賑やかになってきました。

どちらかというと、秋に花数が増えるヒマワリです。

イタリアンホワイトのほうは茎が華奢なので、夕べの強風に倒れてしまったので、台風が通過した後にでも直してやるとしましょうか。今のところ、鉢が転がってるぐらいで、たいした被害は出てませんが・・。

のろのろ台風なので、通過するまでにまだ1日近くかかりそうです。

皆様のところも、どうぞ、被害がありませんように。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27027363

台風、上陸したようですが・・・を参照しているブログ:

コメント

朝のTVで被害の出ている地名に丸亀があったので心配していましたが、
庭に出られるほどだったんですね!
台風の進路を見ると、実家の池田や丸亀が線上になっていました。
池田に電話してみたら、ウソのように平穏とのこと。
ドーナツ型台風という表現を見たけど、こういうことだったのかと。

その後いかがでしょうか?
大雨が長時間なので、いずれにしろどこかでバランスが崩れたら、
大きな被害になるだろうと心配です。早く通り過ぎて欲しいですね。

703さん、こんにちは。

昨日はTVで、こちらの市の名前が上がっていましたね。
でも、私のところからはかなり離れています。
我が家は平野部にあるので、土砂崩れなどの心配は全然なくて
むしろ、海に近いので、高潮のほうが危険です。
2日に、自治会の班長さんがやってきて、希望するなら市から
土嚢を貸してくれるので、取りに行くよう言われたほどです。
でも、今回は幸いにも、たいした被害はなくて、ヒマワリが倒れたり
鉢が2~3個転がったぐらいで済みました。
池田も土砂崩れなどがあったのではないですか?

風は今日の吹き返しのほうがむしろ強いですね。
でも、雨が止んだので、外にでやすくなって助かります。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック