山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヒメヒオウギ | メイン | シャクヤク、開花 »

2012年5月11日 (金)

5月11日の庭

今日は久しぶりに朝から曇っていて、肌寒い一日となっています。

暑いのが苦手な私には、動きやすい気温で助かりますね。

朝から芝生庭の小さな草を抜いたり、塀周りを掃き掃除したりと溜まっていた用事を片付けています。

クリスマスローズの終わった花もようやく切ってきました。今年はあまり種がつかないようにしていたのですが、それでも何株かは種をつけてしまいました。

P5110583

中庭に持ってきたドクトールジャメインです。

今日も花が数輪咲きあがったようです。

後ろはバーバスカムの株がありますが、その向こうにはクレマチスのデュランディがスタンバイしていて、明日か明後日には咲きあがるでしょうね。

バーバスカムの紫をもっと濃くしたような素敵な色のクレマです。

P5110592
シャクヤクもあとちょっと・・・。

P5110602
畑のヤグルマソウとポピー。

P5110604
広角レンズで撮影した本日の畑。

P5110607
オンファロデスやバージニアストックなど小花ばかりのところを撮影しました。

小花は良いですね。

P5110614
エキウムのブルーの塊りの向こうでピンクで咲いているマチルダ・・・。

今朝は切ってきて玄関に生けています。

P51106133
アグロステンマはうまい具合に三色が咲いています。

普通のピンク(ギタゴと言うのかな?)とオーシャンパール、サクラガイの三種です。種はもう長いこと自家採取で更新してます。

P5110595
スイトピーの向こうで咲いているのは路地を挟んだお宅のツルバラです。

我が家には植えてない花を植えてらっしゃるので、お互いに借景を楽しんでいます。

P5110589
畑の片隅で今年も咲いたアリウムロゼウム。

この辺りは草がひどくて足を踏み入れるのを躊躇してしまいますが、今年は良く咲いてるほうです。

足を踏み入れたところ、皇帝ダリヤの芽も30センチほど伸びてました(^_^;

P5110590
クロバナロウバイは花期の長い花木で、まだまだ花芽が見えています。

その下の赤はチエリーセージ、後の淡いピンクがアリウムロゼウムです。

P5110587
主人が去年どなたかにいただいたジャスミンも咲き始めたようですね。

P5110616
大好きなタツタナデシコもヤマブドウの下で咲き始めました。

株が大株になるので、1株しか残していません。

P5110606
この前から畑の一画でこんなものが出てきました。

植えた覚えはないのですが、これってヒメコバンソウですよね??

Tさんにいただいたのだったかな??

P5110612
最後は、目の高さで花が咲いてくれたエゴです。

昨日は高い枝のてっぺんで咲いていたのを、引っ張り寄せて無理やりの撮影でした(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29083501

5月11日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック