7月2日の庭
畑に出ると、シロヤマブキが季節を間違えて3輪ほど咲いていました。
この花はそういうことが良くあります。
フェイジョアの花も終わって、花後の姿をよく見ると、少し膨らんできて果実が実り始めていました。
熟するのは11月も末ごろです。
今日はアオズジアゲハも飛んでいて、もうそんな季節なのかと思ったことでした。
やはり乾き気味に育てたほうが調子よいみたいです。
ベゴニア・サザーランディの表情のある咲き方が気に入っています。
そのヘブンリーブルーの株もと近くにチョウマメのこぼれ種発芽が1芽だけ出ています。
今年はチョウマメの種まきしたのが一つも出てないので、これを育てるしかありませんね。
去年の花後、種を採取せずに、そのままツルに豆をなったままにしておいて、5月に種豆を出して播いたのですが、なぜか発芽しませんでした。やはりきちんと冬場に種採取したほうが良かったのかも・・・。
去年の12月に高松の園芸店で買い求めた多肉植物の「あかり」がこの前から花を咲かせています。
小さな花です。
葉がぼろぼろと落ちるのですが、たぶんこれを拾って挿しておけば増えそうな気がします(^_^;
キンポウゲ科特有の芽ですね。
今年は何としてでも夏越ししてほしいですね。
アカバナユウゲショウとシロバナユウゲショウが毎日、どこかで咲いてくれます。
季節はどんどん進んでいますね。
ほんとに大きな花ですね。
コメント