2012年9月25日 (火)

9月25日の庭

種まきした種が発芽してきて、増えた日課があります。

それは小さな芽を、午前中のお日様に当てるため、苗箱を移動してくることです。

P9258180

昨日のように薄曇りの日は一日中日に当てても良いのですが、今日は陽射しが強そうなので午後からは陰に取り込んだほうが良いかもしれません。発芽してきたばかりの芽は日陰にばかり置いておくと直ぐに徒長してしまうのです。

P9258153
今朝のマチルダ・・・。

P9258167
リリアンベイリスにも久しぶりに花芽が上がりました。

マチルダのすぐ近くに植えているのですが、もう少したら植え替えたほうが良いかもしれません。

P9258166
朝露だと思うのですが、赤いマチルダの新葉に細かい水滴がついてとてもきれいでした。

P9258168
今朝のブルースカイとヘブンリーブルーの花がブルーを競っています。

P9258147
今朝はどの花もすっきりと開きました。

やはり気温が低くなると本領発揮です。

P9258145
今朝かなり刈ってしまったのですが、オシロイバナが朝でも綺麗に咲いている季節になりました。

P9258182
もうすぐ咲きそうなダリヤの黒蝶。

P9258152
ローゼルも花よりも赤い実のほうが多くなってきたようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29902469

9月25日の庭を参照しているブログ:

コメント